どこかで半分失くしたら 役には立たないものがある
2011.06.26,Sun
家でひとり晩酌とかして、いい感じだったけど、ひとりでつまらないので都会の夜の風にあたりに行く。
電車の中で「重力ピエロ」を読んでいて、その一文の「野球帽を気取った角度でかぶる小学生」という表現で、長年のモヤモヤが晴れた。ここ10年から15年くらいだろうか、高校野球の球児たちの帽子のかぶり方に凄く違和感があって、変だなあ変だなあ、って思ってきた。そうだね。「気取って」るという表現がしっくりくる。そう理解すればいいんだね。無垢な(イメージの)高校野球と「キザ」がとても不釣り合いなのだ。
行きつけの珈琲屋(美味しい珈琲が飲みたい時はここに行く。1杯500円だ!)が改装されて、清潔な内装に変わったのはいいんだけど、店員がダメダメだ。以前の接客は愛想がなくて、気配りが出来ていて、客に余計な気を使わせないところがよかったのに、きょうの接客にはがっかりだ。言葉が全部マニュアルから飛び出したもので、間(ま)というものがない。客が望んでいようがいまいが、自分が言うと決めたことを自分のペースで最初から最後まで言わないと気がすまないらしい。コーヒー1杯頼んだだけなのに、「以上でおそろいでしょうか?」って。そんなこと客に押し付けないで自分で判断しろよ。コーヒーを持ってきた時に「ごゆっくりどうぞ」。水を注いでくれた時にも「ごゆっくりどうぞ」。いちいち言葉が余分。そのひと言が読書の時間を壊してることがわからないのか。そんな儀礼はいらない放っといてくれオーラをガンガン出してるのに、それをキャッチできないのか。客が店員のペースに合わせなくちゃならないのか。接客とは空気をつかむことだと思うよ。コーヒーそのものは格別に美味いだけに残念だ。もう行かないかもしれないな。
自分用のおみやげに、エッチなグッズを買って帰る。
電車の中で「重力ピエロ」を読んでいて、その一文の「野球帽を気取った角度でかぶる小学生」という表現で、長年のモヤモヤが晴れた。ここ10年から15年くらいだろうか、高校野球の球児たちの帽子のかぶり方に凄く違和感があって、変だなあ変だなあ、って思ってきた。そうだね。「気取って」るという表現がしっくりくる。そう理解すればいいんだね。無垢な(イメージの)高校野球と「キザ」がとても不釣り合いなのだ。
行きつけの珈琲屋(美味しい珈琲が飲みたい時はここに行く。1杯500円だ!)が改装されて、清潔な内装に変わったのはいいんだけど、店員がダメダメだ。以前の接客は愛想がなくて、気配りが出来ていて、客に余計な気を使わせないところがよかったのに、きょうの接客にはがっかりだ。言葉が全部マニュアルから飛び出したもので、間(ま)というものがない。客が望んでいようがいまいが、自分が言うと決めたことを自分のペースで最初から最後まで言わないと気がすまないらしい。コーヒー1杯頼んだだけなのに、「以上でおそろいでしょうか?」って。そんなこと客に押し付けないで自分で判断しろよ。コーヒーを持ってきた時に「ごゆっくりどうぞ」。水を注いでくれた時にも「ごゆっくりどうぞ」。いちいち言葉が余分。そのひと言が読書の時間を壊してることがわからないのか。そんな儀礼はいらない放っといてくれオーラをガンガン出してるのに、それをキャッチできないのか。客が店員のペースに合わせなくちゃならないのか。接客とは空気をつかむことだと思うよ。コーヒーそのものは格別に美味いだけに残念だ。もう行かないかもしれないな。
自分用のおみやげに、エッチなグッズを買って帰る。
PR
Comments
Post a Comment
読書中
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
心のベストテン(暫定)
1.夢で逢いましょう / ハナレグミ
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
最新記事
(10/05)
(09/03)
(08/31)
(08/31)
(08/24)
プロフィール
HN:magoani
HP:ピクチャーロジック
性別:男性
趣味:ウクレレ
自己紹介:大阪在住。デザイン関係の仕事をしています。iMac愛用。携帯はINFOBAR C01 nishikigoi。断然ネコ派。愛猫をなくして7年。現在ネコなし生活。熱帯魚はずっといる。いまは小さいやつら。読書は森見登美彦と原田宗典と村上春樹。たばこをやめて8年。毎朝コーヒーを飲む。なにはなくとも一杯のコーヒー。ピクチャーロジックの第2管理人。(2015年8月現在)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/19)
(06/19)
アクセス解析
Powered by "Samurai Factory"
[PR]
[PR]