どこかで半分失くしたら 役には立たないものがある
2010.08.02,Mon
遠く遠く / 槇原敬之
別冊カドカワ 総力特集 槇原敬之 別冊カドカワ (カドカワムック 339)
(amazonのページです)
いまこの本を読んでますが(内容が濃い)、なるほどというところがありました。1、2枚目のアルバムは悩みを抱えながら作ったけど(そう言われると湿っぽい曲が多い。もちろん好きですけど)、「どんなときも。」が売れたことで結果的に言いたいことが言えるようになり、自分の思うように作れるようになり、完成したのが希代の名作「君は僕の宝物」。これはもう音楽の伝道師てきにぼくに降りてきたアルバムでした。
仕事帰りの送迎車のなか偶然ラジオで流れた「どんなときも。」という曲に、背中を伸ばして見上げた青空を今も覚えています。そしてしばらくして出たのが「君は僕の宝物」。「もう恋なんてしない」が先行ヒットしていたでしょうか、店の人にポスターをくれるよう頼んだりして、アルバムに対する思いは強かった。
なかでも「遠く遠く」という曲にはウルウルしてしまいました。ここだけの話、今でも泣けます。
また、ラブソングはここで区切りを付けようと作ったのが「UNDERWEAR
」(amazonのページです)だそうです。なるほど道理で「PENGUIN」「君の自転車」「THE END OF THE WORLD」「LOVE LETTER」「まだ見ぬ君へ」など、キュントくる歌のオンパレードです。2番目におすすめするならこのアルバムでしょうか。
iTunes 13649曲の中から、きょうの1曲でした。
← 君は僕の宝物
(amazonのページです)
別冊カドカワ 総力特集 槇原敬之 別冊カドカワ (カドカワムック 339)
いまこの本を読んでますが(内容が濃い)、なるほどというところがありました。1、2枚目のアルバムは悩みを抱えながら作ったけど(そう言われると湿っぽい曲が多い。もちろん好きですけど)、「どんなときも。」が売れたことで結果的に言いたいことが言えるようになり、自分の思うように作れるようになり、完成したのが希代の名作「君は僕の宝物」。これはもう音楽の伝道師てきにぼくに降りてきたアルバムでした。
仕事帰りの送迎車のなか偶然ラジオで流れた「どんなときも。」という曲に、背中を伸ばして見上げた青空を今も覚えています。そしてしばらくして出たのが「君は僕の宝物」。「もう恋なんてしない」が先行ヒットしていたでしょうか、店の人にポスターをくれるよう頼んだりして、アルバムに対する思いは強かった。
なかでも「遠く遠く」という曲にはウルウルしてしまいました。ここだけの話、今でも泣けます。
また、ラブソングはここで区切りを付けようと作ったのが「UNDERWEAR
iTunes 13649曲の中から、きょうの1曲でした。
PR
Comments
Post a Comment
読書中
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
心のベストテン(暫定)
1.夢で逢いましょう / ハナレグミ
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
最新記事
(10/05)
(09/03)
(08/31)
(08/31)
(08/24)
プロフィール
HN:magoani
HP:ピクチャーロジック
性別:男性
趣味:ウクレレ
自己紹介:大阪在住。デザイン関係の仕事をしています。iMac愛用。携帯はINFOBAR C01 nishikigoi。断然ネコ派。愛猫をなくして7年。現在ネコなし生活。熱帯魚はずっといる。いまは小さいやつら。読書は森見登美彦と原田宗典と村上春樹。たばこをやめて8年。毎朝コーヒーを飲む。なにはなくとも一杯のコーヒー。ピクチャーロジックの第2管理人。(2015年8月現在)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/19)
(06/19)
アクセス解析
Powered by "Samurai Factory"
[PR]
[PR]