どこかで半分失くしたら 役には立たないものがある
2011.05.13,Fri
ごまめの歯ぎしり / 中島みゆき
ガツンとシンパシーを感じる楽曲だ。
まずは「ごまめの歯ぎしり」という諺があるらしいことを知った。意味は「力のないものがどんなにがんばっても、どうにもならない」ことらしい。
知恵がついたと喜ぶべきか、逆に眼力が落ちたのか、人の気持ちや真心よりも人の打算に目が行ってしまう。人の素敵なところよりも疑わしいところに目が行ってしまう。見る人見る人すべてがそろばん勘定で動いてるようにさえ感じてしまうことがある。そんなバカ知恵のついた自分から逃れたい。ああ逃れたい。ただ、手放しで物事を見てしまうのは、たとえば今回の震災は天災だから仕方ない、みんなよくやったと騙されてしまうことだ。けっこう人災の部分が多いでしょ?。
何が嫌かって、この人はいま本心で言ってるのか、計算で言ってるのか、訝っている自分がいやなのだ。そして、その答えは永久に見つからない。もっと正直に言うならば、自分の中にそんな打算的な部分を見つけてしまったことを恥じているのだ。だからなのかどうか、ぼくはなかなか人に溶け込めない。
「ごまめの歯ぎしり」をシンボルにしたということは、逆に諦めてはならないと諭してるのですよね。たかだか自分の一票で政治は変わらない? 世間と自分を切り離して考えていないか? 自分に関係のないことには目をつぶる? その場が楽しく過ぎればそれでいい?
兎にも角にも、自分の意志を表さないといけない、という基本的なことを自分に言い聞かせてみる。ま、言い方ってものもありますが、「何も言わないことは何も望まないこと」ですものね。
→歌詞
iTunes 15060曲の中から、きょうの1曲でした。[→これまでの音楽]
真夜中の動物園
Amazon
ガツンとシンパシーを感じる楽曲だ。
まずは「ごまめの歯ぎしり」という諺があるらしいことを知った。意味は「力のないものがどんなにがんばっても、どうにもならない」ことらしい。
知恵がついたと喜ぶべきか、逆に眼力が落ちたのか、人の気持ちや真心よりも人の打算に目が行ってしまう。人の素敵なところよりも疑わしいところに目が行ってしまう。見る人見る人すべてがそろばん勘定で動いてるようにさえ感じてしまうことがある。そんなバカ知恵のついた自分から逃れたい。ああ逃れたい。ただ、手放しで物事を見てしまうのは、たとえば今回の震災は天災だから仕方ない、みんなよくやったと騙されてしまうことだ。けっこう人災の部分が多いでしょ?。
何が嫌かって、この人はいま本心で言ってるのか、計算で言ってるのか、訝っている自分がいやなのだ。そして、その答えは永久に見つからない。もっと正直に言うならば、自分の中にそんな打算的な部分を見つけてしまったことを恥じているのだ。だからなのかどうか、ぼくはなかなか人に溶け込めない。
「ごまめの歯ぎしり」をシンボルにしたということは、逆に諦めてはならないと諭してるのですよね。たかだか自分の一票で政治は変わらない? 世間と自分を切り離して考えていないか? 自分に関係のないことには目をつぶる? その場が楽しく過ぎればそれでいい?
兎にも角にも、自分の意志を表さないといけない、という基本的なことを自分に言い聞かせてみる。ま、言い方ってものもありますが、「何も言わないことは何も望まないこと」ですものね。
→歌詞
iTunes 15060曲の中から、きょうの1曲でした。[→これまでの音楽]
Amazon
PR
Comments
Post a Comment
読書中
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
心のベストテン(暫定)
1.夢で逢いましょう / ハナレグミ
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
最新記事
(10/05)
(09/03)
(08/31)
(08/31)
(08/24)
プロフィール
HN:magoani
HP:ピクチャーロジック
性別:男性
趣味:ウクレレ
自己紹介:大阪在住。デザイン関係の仕事をしています。iMac愛用。携帯はINFOBAR C01 nishikigoi。断然ネコ派。愛猫をなくして7年。現在ネコなし生活。熱帯魚はずっといる。いまは小さいやつら。読書は森見登美彦と原田宗典と村上春樹。たばこをやめて8年。毎朝コーヒーを飲む。なにはなくとも一杯のコーヒー。ピクチャーロジックの第2管理人。(2015年8月現在)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/19)
(06/19)
アクセス解析
Powered by "Samurai Factory"
[PR]
[PR]