どこかで半分失くしたら 役には立たないものがある
2011.03.28,Mon
毎度おなじみ流浪の番組「タモリ倶楽部」。音効さんのダジャレBGMを今週も集めてみたよ。今週は「集金ひとすじ THE 運賃箱」の回。バスの運賃箱のことを知ろう、の巻。
運賃箱の音楽が、Big Mountain(マウンテン)の「Baby I Love Your Way」だった!!!(この曲聞いたことあるある。)
運賃箱の音楽が、犬の鳴き声ワン+カネを叩くチーンという音+山崎ハコの「織江の唄」だった!!!(山崎ハコの顔をちゃんと見たのは初めてかも。)
野呂佳克さんの音楽が、The Astronauts(アストロノウツ)の「Movin'」だった!!!(どこまでも転調してくれ〜。)
ICカードの音楽が、田代美代子 和田弘とマヒナスターズの「愛して愛して愛しちゃったのよ」だった!!!(やややんやん。)
チャージの音楽が、お茶を注ぐ音+なんかわからんけどジーという音だった!!!(何の音だ?)
バス運転手あるあるの音楽が、クイズ 100人に聞きましたの効果音だった!!!(なつかし〜。やっぱり声は若いねえ。)
内藤宏さんの音楽が、オールナイトニッポンのテーマだった!!!(夜の音楽として確立した。)
硬券式整理券発行機の音楽が、ニワトリの鳴き声コケッだった!!!
軟券式整理券発行機の音楽が、猫の鳴き声ニャンだった!!!(コンビネーション。)
循環式自動両替機付き運賃箱の音楽が、Bob Marley の「One Love」だった!!!(ジャマイカ、ジャマカ、ジャンカ、ジャンカン、循環。ばんざーい!)
両替式運賃自動清算式運賃箱の音楽が、The Beatles の「Hey Jude」だった!!!(なんだこの豪華なメンツ。)
自慢の音楽が、Gメン'75のテーマだった!!!(今さらながらこの並んで歩く演出を考えた人はすごいのかも。)
今週はまずまず。ニワトリとネコの競演がおもしろかった。
運賃箱の音楽が、Big Mountain(マウンテン)の「Baby I Love Your Way」だった!!!(この曲聞いたことあるある。)
運賃箱の音楽が、犬の鳴き声ワン+カネを叩くチーンという音+山崎ハコの「織江の唄」だった!!!(山崎ハコの顔をちゃんと見たのは初めてかも。)
野呂佳克さんの音楽が、The Astronauts(アストロノウツ)の「Movin'」だった!!!(どこまでも転調してくれ〜。)
ICカードの音楽が、田代美代子 和田弘とマヒナスターズの「愛して愛して愛しちゃったのよ」だった!!!(やややんやん。)
チャージの音楽が、お茶を注ぐ音+なんかわからんけどジーという音だった!!!(何の音だ?)
バス運転手あるあるの音楽が、クイズ 100人に聞きましたの効果音だった!!!(なつかし〜。やっぱり声は若いねえ。)
内藤宏さんの音楽が、オールナイトニッポンのテーマだった!!!(夜の音楽として確立した。)
硬券式整理券発行機の音楽が、ニワトリの鳴き声コケッだった!!!
軟券式整理券発行機の音楽が、猫の鳴き声ニャンだった!!!(コンビネーション。)
循環式自動両替機付き運賃箱の音楽が、Bob Marley の「One Love」だった!!!(ジャマイカ、ジャマカ、ジャンカ、ジャンカン、循環。ばんざーい!)
両替式運賃自動清算式運賃箱の音楽が、The Beatles の「Hey Jude」だった!!!(なんだこの豪華なメンツ。)
自慢の音楽が、Gメン'75のテーマだった!!!(今さらながらこの並んで歩く演出を考えた人はすごいのかも。)
今週はまずまず。ニワトリとネコの競演がおもしろかった。
PR
Comments
Post a Comment
読書中
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
心のベストテン(暫定)
1.夢で逢いましょう / ハナレグミ
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
最新記事
(10/05)
(09/03)
(08/31)
(08/31)
(08/24)
プロフィール
HN:magoani
HP:ピクチャーロジック
性別:男性
趣味:ウクレレ
自己紹介:大阪在住。デザイン関係の仕事をしています。iMac愛用。携帯はINFOBAR C01 nishikigoi。断然ネコ派。愛猫をなくして7年。現在ネコなし生活。熱帯魚はずっといる。いまは小さいやつら。読書は森見登美彦と原田宗典と村上春樹。たばこをやめて8年。毎朝コーヒーを飲む。なにはなくとも一杯のコーヒー。ピクチャーロジックの第2管理人。(2015年8月現在)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/19)
(06/19)
アクセス解析
Powered by "Samurai Factory"
[PR]
[PR]