どこかで半分失くしたら 役には立たないものがある
2011.01.26,Wed
毎度おなじみ流浪の番組「タモリ倶楽部」。音効さんのダジャレBGMを今週も集めてみたよ。今週は「環太平洋さかな対抗! ヒレ酒に合うヒレ決定戦!!」の回。本当にヒレ酒はフグが一番なのかさまざまな魚を使って検証、の巻。
ヒレの音楽が、The Beatles の「I've Got a Feeling」だった!!!(空耳的ダジャレ。)
皮剥(かわはぎ)の音楽が、Kim Wilde の「You Keep Me Hangin' On」だった!!!(キム・ワイルドってこんな人だったっけ。)
試飲の音楽が、The Carpenters の「SING」だった!!!(繰り返して聞くと試飲に聞こえてくるから、あらフシギ)
鯵の音楽が、The Rolling Stones の「Angie」だった!!!(いまだにストーンズの歌だと認識できない。)
判定の音楽が、キイハンターのテーマ曲だった!!!(なぜジューシィ・フルーツがカバーしなかったか、ピッタリだと思うんだけど。)
鱏(えい)の音楽が、プロジェクトAのテーマだった!!!(中川家がうかぶ)
鯛の音楽が、太鼓の音だった!!!(もっといろいろありそうなのに、あえての太鼓なのか。)
鮃(ひらめ)の音楽が、俺はあばれはっちゃくの主題歌だった!!!(名ゼリフ「ひらめいた!」より。ちょっとちょっとこの映像、懐かしすぎるではありませんか。よくこんなキレイな状態で残ってるもんだ。)
干し椎茸の音楽が、馬(ホース)の鳴き声+ちい散歩のテーマ(地井武男だけに)だった!!!(「ちい散歩」はこっちで放送されてないので見たことがない。見てみたいんだけどな。)
鮭の音楽が、Simon & Garfunkel の「sound of silence」だった!!!(シャケで探して苦しんでたら、ヒラめいた。シャケじゃなくてサーモンだったのだ。)
鬼笠子(おにかさご)の音楽が、母さんの歌+鐘のゴーンと言う音だった!!!(字幕のフォントが…。)
河豚(ふぐ)の音楽が、Queen の「We Will Rock You 」だった!!!(なんでだろうと調べたらK-1のアンディ・フグの入場曲だった。)
今週はまずまずでした。
ヒレの音楽が、The Beatles の「I've Got a Feeling」だった!!!(空耳的ダジャレ。)
皮剥(かわはぎ)の音楽が、Kim Wilde の「You Keep Me Hangin' On」だった!!!(キム・ワイルドってこんな人だったっけ。)
試飲の音楽が、The Carpenters の「SING」だった!!!(繰り返して聞くと試飲に聞こえてくるから、あらフシギ)
鯵の音楽が、The Rolling Stones の「Angie」だった!!!(いまだにストーンズの歌だと認識できない。)
判定の音楽が、キイハンターのテーマ曲だった!!!(なぜジューシィ・フルーツがカバーしなかったか、ピッタリだと思うんだけど。)
鱏(えい)の音楽が、プロジェクトAのテーマだった!!!(中川家がうかぶ)
鯛の音楽が、太鼓の音だった!!!(もっといろいろありそうなのに、あえての太鼓なのか。)
鮃(ひらめ)の音楽が、俺はあばれはっちゃくの主題歌だった!!!(名ゼリフ「ひらめいた!」より。ちょっとちょっとこの映像、懐かしすぎるではありませんか。よくこんなキレイな状態で残ってるもんだ。)
干し椎茸の音楽が、馬(ホース)の鳴き声+ちい散歩のテーマ(地井武男だけに)だった!!!(「ちい散歩」はこっちで放送されてないので見たことがない。見てみたいんだけどな。)
鮭の音楽が、Simon & Garfunkel の「sound of silence」だった!!!(シャケで探して苦しんでたら、ヒラめいた。シャケじゃなくてサーモンだったのだ。)
鬼笠子(おにかさご)の音楽が、母さんの歌+鐘のゴーンと言う音だった!!!(字幕のフォントが…。)
河豚(ふぐ)の音楽が、Queen の「We Will Rock You 」だった!!!(なんでだろうと調べたらK-1のアンディ・フグの入場曲だった。)
今週はまずまずでした。
PR
Comments
Post a Comment
読書中
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
心のベストテン(暫定)
1.夢で逢いましょう / ハナレグミ
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
最新記事
(10/05)
(09/03)
(08/31)
(08/31)
(08/24)
プロフィール
HN:magoani
HP:ピクチャーロジック
性別:男性
趣味:ウクレレ
自己紹介:大阪在住。デザイン関係の仕事をしています。iMac愛用。携帯はINFOBAR C01 nishikigoi。断然ネコ派。愛猫をなくして7年。現在ネコなし生活。熱帯魚はずっといる。いまは小さいやつら。読書は森見登美彦と原田宗典と村上春樹。たばこをやめて8年。毎朝コーヒーを飲む。なにはなくとも一杯のコーヒー。ピクチャーロジックの第2管理人。(2015年8月現在)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/19)
(06/19)
アクセス解析
Powered by "Samurai Factory"
[PR]
[PR]