どこかで半分失くしたら 役には立たないものがある
2010.11.02,Tue
きょうは「身近な食べ物で骨格標本を作ろう おいしい手羽先編」の回でした。名古屋の手羽先屋のお店で手羽先を食べ、残った骨で標本を作ります。
骨の音楽が、ドゥーワップの低音パートのボンボボボンだった!!!(骨だけにボーン)
おいしい手羽先の音楽が、ビートルズの A Taste of Honey だった!!!(ハチミツが隠し味かと思われ)
おいしく食べて骨を取り出すの音楽が、となりのトトロだった!!!(取、取ろう)
スープがとれる位煮込むの音楽が、ニール・ヤングの Heart Of Gold だった!!!(これは探すのに苦労した。アメリカンフォーク系で、歌詞から「I wanna real」とか「I wanna near」とか探して、アイワナニール?ニール?ニール…ニール…ニールヤングか? ありました。「煮る」で「ニール」でした。)
陰茎骨の音楽が、奥田民生の息子だった!!!(笑ろた!)
徹底的にクリーニングの音楽が、ビージーズのステイン・アライブだった!!!(つながり不明。「てっていい的」と「ステイン」がかかってる? ちがうなぁ。 あ!!!!!わかった。もう一回考え直したらわかった。「洗い」と「アライブ」だ!!!)
ホワイトニングで輝く白さにの音楽が、(多分)ホイットニー・ヒューストンだった!!!(曲不明。ちがうかもしれない)
骨の音楽が、鐘の音(ボーン)だった!!!
元通りに接骨の音楽が、かぐや姫の神田川だった!!!(「接骨」と「南こうせつ」がかかってる!!! スゴいぞ!!!)
今週は大豊作。とくに南こうせつには参りました。(ちなみに本名は南高節。「なんこうぶし」と呼ばれたとか呼ばれないとか)
骨の音楽が、ドゥーワップの低音パートのボンボボボンだった!!!(骨だけにボーン)
おいしい手羽先の音楽が、ビートルズの A Taste of Honey だった!!!(ハチミツが隠し味かと思われ)
おいしく食べて骨を取り出すの音楽が、となりのトトロだった!!!(取、取ろう)
スープがとれる位煮込むの音楽が、ニール・ヤングの Heart Of Gold だった!!!(これは探すのに苦労した。アメリカンフォーク系で、歌詞から「I wanna real」とか「I wanna near」とか探して、アイワナニール?ニール?ニール…ニール…ニールヤングか? ありました。「煮る」で「ニール」でした。)
陰茎骨の音楽が、奥田民生の息子だった!!!(笑ろた!)
徹底的にクリーニングの音楽が、ビージーズのステイン・アライブだった!!!(つながり不明。「てっていい的」と「ステイン」がかかってる? ちがうなぁ。 あ!!!!!わかった。もう一回考え直したらわかった。「洗い」と「アライブ」だ!!!)
ホワイトニングで輝く白さにの音楽が、(多分)ホイットニー・ヒューストンだった!!!(曲不明。ちがうかもしれない)
骨の音楽が、鐘の音(ボーン)だった!!!
元通りに接骨の音楽が、かぐや姫の神田川だった!!!(「接骨」と「南こうせつ」がかかってる!!! スゴいぞ!!!)
今週は大豊作。とくに南こうせつには参りました。(ちなみに本名は南高節。「なんこうぶし」と呼ばれたとか呼ばれないとか)
PR
Comments
Post a Comment
読書中
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
心のベストテン(暫定)
1.夢で逢いましょう / ハナレグミ
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
最新記事
(10/05)
(09/03)
(08/31)
(08/31)
(08/24)
プロフィール
HN:magoani
HP:ピクチャーロジック
性別:男性
趣味:ウクレレ
自己紹介:大阪在住。デザイン関係の仕事をしています。iMac愛用。携帯はINFOBAR C01 nishikigoi。断然ネコ派。愛猫をなくして7年。現在ネコなし生活。熱帯魚はずっといる。いまは小さいやつら。読書は森見登美彦と原田宗典と村上春樹。たばこをやめて8年。毎朝コーヒーを飲む。なにはなくとも一杯のコーヒー。ピクチャーロジックの第2管理人。(2015年8月現在)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/19)
(06/19)
アクセス解析
Powered by "Samurai Factory"
[PR]
[PR]