どこかで半分失くしたら 役には立たないものがある
2010.10.18,Mon
とうとう出ました。
http://iida.jp/products/x-ray/
X-RAYというネーミングは、時代をひと回りして今かっこいいと感じた。
iida からの吉岡徳仁モデルの話が持ち上がってから結構待ちました。現在は mediaskin を使っているわたくし。ボタンが小さすぎて押しづらいだとか、フリップがすぐに壊れそうだとか、否定的な意見も何のその、ぼくは全然不便に感じることはない。むしろコンパクトだからこその利点のほうが大きい。小さくて手に馴染む。ざらっとした手触りも気持ちがいい。こんなによくできた製品なのにどうしてかなあ。
さて、いよいよ吉岡徳仁の新製品。基本的にあまり好きでない折り畳み型だということがわかっていたので、期待値もいくぶんしぼんでいましたが、いざ目にしたとき、びっくりしました。半透明のボディの向こうにたくさんの基板が透けて見えるのだ。基板にもデザインを施してると言う。スケルトンだ。そんな発想は思いもよりませんでした。
インパクト大! スケルトンでオモチャ感なら王道だが、それをエレガントな方向に持っていこうという狙いらしい。コンセプトも新しい。
ま、結論は実物を見てからということになりますが、気になるのは、ボタン周りが普通すぎないかということ。写真で見るかぎりは、個性的な半透明のボディとの相性がよくない感じだ。それから、やっぱり折り畳みは好きになれないかもという不安。グラフィックが GROOVISIONS ということですが、ちょっともの足りない。GROOVISIONS にしてはありきたりすぎる。
来春に出るG9の後継機、G11もとっても気になる。G9よりも厚みが薄くなるのであればこれも考えなくちゃならない。
http://iida.jp/products/x-ray/
X-RAYというネーミングは、時代をひと回りして今かっこいいと感じた。
iida からの吉岡徳仁モデルの話が持ち上がってから結構待ちました。現在は mediaskin を使っているわたくし。ボタンが小さすぎて押しづらいだとか、フリップがすぐに壊れそうだとか、否定的な意見も何のその、ぼくは全然不便に感じることはない。むしろコンパクトだからこその利点のほうが大きい。小さくて手に馴染む。ざらっとした手触りも気持ちがいい。こんなによくできた製品なのにどうしてかなあ。
さて、いよいよ吉岡徳仁の新製品。基本的にあまり好きでない折り畳み型だということがわかっていたので、期待値もいくぶんしぼんでいましたが、いざ目にしたとき、びっくりしました。半透明のボディの向こうにたくさんの基板が透けて見えるのだ。基板にもデザインを施してると言う。スケルトンだ。そんな発想は思いもよりませんでした。
インパクト大! スケルトンでオモチャ感なら王道だが、それをエレガントな方向に持っていこうという狙いらしい。コンセプトも新しい。
ま、結論は実物を見てからということになりますが、気になるのは、ボタン周りが普通すぎないかということ。写真で見るかぎりは、個性的な半透明のボディとの相性がよくない感じだ。それから、やっぱり折り畳みは好きになれないかもという不安。グラフィックが GROOVISIONS ということですが、ちょっともの足りない。GROOVISIONS にしてはありきたりすぎる。
来春に出るG9の後継機、G11もとっても気になる。G9よりも厚みが薄くなるのであればこれも考えなくちゃならない。
PR
Comments
Post a Comment
読書中
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
心のベストテン(暫定)
1.夢で逢いましょう / ハナレグミ
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
最新記事
(10/05)
(09/03)
(08/31)
(08/31)
(08/24)
プロフィール
HN:magoani
HP:ピクチャーロジック
性別:男性
趣味:ウクレレ
自己紹介:大阪在住。デザイン関係の仕事をしています。iMac愛用。携帯はINFOBAR C01 nishikigoi。断然ネコ派。愛猫をなくして7年。現在ネコなし生活。熱帯魚はずっといる。いまは小さいやつら。読書は森見登美彦と原田宗典と村上春樹。たばこをやめて8年。毎朝コーヒーを飲む。なにはなくとも一杯のコーヒー。ピクチャーロジックの第2管理人。(2015年8月現在)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/19)
(06/19)
アクセス解析
Powered by "Samurai Factory"
[PR]
[PR]