どこかで半分失くしたら 役には立たないものがある
2015.03.31,Tue
テレビの改編期。デジアナ変換も終了というきっかけなのか、朝のワイドショーのスタジオのセットが様変わりしていますが、「スッキリ」だけがナチュラル系のままで、ほかのチャンネルはどこも刺激的な色使いに移行し、「目にやさしい」から「目にきびしい」セットになった。どこも細かい配色でキラキラ感(未来感も含んでるか)を狙ってるのだろうけど、これはむしろギトギト感ではないだろうか。わたし基本は「モーニングバード」をつけていますが、モーニングバードさえも透明感を出してきて、これがハレーションにしか見えずとても眩しい。「ビビット」はもう話しにならず、薄紫を使った宝石をイメージしたキラキラ感なのだろうけど、とにかく目が痛い。ほんとに直視できない。
わりと好きだった関西テレビがロゴを変えた。けど、なにこれ。ショッキングピンク? このロゴ、完成形? 試作品じゃないの? 「8」が上空へ向かうイメージらしいけど、穴に落ちてるようにしか見えず、逆さにした「8」の字は意外性らしいけど、小さい玉の上に大きな玉が乗ってるのが不安定で落ち着かない。それ以外にもいろいろ言いたいことはあるのだけど、もう全体的に、関テレさんどうなっちゃったのと、一日カンテレのことを考えてしまった。「超えろ。」というキャッチコピーもなんだかで、「現状否定」を打ち出したもののその先が見えないまま拳を上げてみました、といったポカンなかんじをアピールされた思いが残った。これまでの「カンテーレ」と「ハチエモン」で満足なのにな。
なんか思ったのは、「遠くの人を集めたい」→「目立つ必要がある」→「派手に見せる」という流れでしょうか。「灯台下暗し」だと遠くに光を届ける代わりに足元が暗くなるんだけど、足元がギンギラギンになってることに気がついてないのではと、わたしは考えたわけであります。
毎日を一世一代の花嫁衣装で過ごすのはしんどいですよ。
そんななか、「5時に夢中」の新しいセットはほどよくゆるく、自然と笑みがこぼれる。肩の力の抜き方を心得てる、と見た。すごい。
わりと好きだった関西テレビがロゴを変えた。けど、なにこれ。ショッキングピンク? このロゴ、完成形? 試作品じゃないの? 「8」が上空へ向かうイメージらしいけど、穴に落ちてるようにしか見えず、逆さにした「8」の字は意外性らしいけど、小さい玉の上に大きな玉が乗ってるのが不安定で落ち着かない。それ以外にもいろいろ言いたいことはあるのだけど、もう全体的に、関テレさんどうなっちゃったのと、一日カンテレのことを考えてしまった。「超えろ。」というキャッチコピーもなんだかで、「現状否定」を打ち出したもののその先が見えないまま拳を上げてみました、といったポカンなかんじをアピールされた思いが残った。これまでの「カンテーレ」と「ハチエモン」で満足なのにな。
なんか思ったのは、「遠くの人を集めたい」→「目立つ必要がある」→「派手に見せる」という流れでしょうか。「灯台下暗し」だと遠くに光を届ける代わりに足元が暗くなるんだけど、足元がギンギラギンになってることに気がついてないのではと、わたしは考えたわけであります。
毎日を一世一代の花嫁衣装で過ごすのはしんどいですよ。
そんななか、「5時に夢中」の新しいセットはほどよくゆるく、自然と笑みがこぼれる。肩の力の抜き方を心得てる、と見た。すごい。
PR
Comments
Post a Comment
読書中
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
心のベストテン(暫定)
1.夢で逢いましょう / ハナレグミ
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
最新記事
(10/05)
(09/03)
(08/31)
(08/31)
(08/24)
プロフィール
HN:magoani
HP:ピクチャーロジック
性別:男性
趣味:ウクレレ
自己紹介:大阪在住。デザイン関係の仕事をしています。iMac愛用。携帯はINFOBAR C01 nishikigoi。断然ネコ派。愛猫をなくして7年。現在ネコなし生活。熱帯魚はずっといる。いまは小さいやつら。読書は森見登美彦と原田宗典と村上春樹。たばこをやめて8年。毎朝コーヒーを飲む。なにはなくとも一杯のコーヒー。ピクチャーロジックの第2管理人。(2015年8月現在)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/19)
(06/19)
アクセス解析
Powered by "Samurai Factory"
[PR]
[PR]