どこかで半分失くしたら 役には立たないものがある
2010.10.05,Tue
きょうは「KING OF HOP マイケル・ジャクソン 世界初!ビールのフルコースを堪能」の回でした。あのマイケルジャクソンと同姓同名のビールにごっつ詳しいマイケルジャクソンさんを偲んでビールをフルコースの料理に見立てます。
ビールの音楽が、寺尾聰のルビーの指環だった!!!(業界人ぽく逆さ読みで)
フルコースの音楽が、マイケルジャクソンの Everybody's Somebody's Fool だった!!!
ビールフルコースの音楽が、マイケルジャクソンのBeat Itだった!!!
前菜の音楽が、天才バカボンだった!!!
英語版でどうぞ。ヘイヘイ、イッツオッケー!
オイスタースタウトの音楽が、KISS の Is That You(イズザットユー)だった!!!(最初 without you と聞こえた歌詞で検索しまくったあと is that you に方向転換、ようやく発見)
よなよなペールエールの音楽が、007(なな)ジェームズボンドのテーマだった!!!(ちょっと苦しい)
ビールの音楽が、ビートルズの The continuing story of Bungalow Bill だった!!!
今週は曲探しに一日費やした。ぜったいに知ってる何度も聞いてる曲やのに誰のなんちゅう曲かが全然わからなかった。今もモヤモヤ。プロレスラーの入場曲のような気がして(もしくはスポーツ番組のテーマ)、たぶん高中正義だと思う(天龍のサンダーストームではない)。それだと「魚(さかな)料理」と「たかなか」で合うんやけど。ああ悔しい。バラエティ番組の対決場面で流れるような曲。
ビールの音楽が、寺尾聰のルビーの指環だった!!!(業界人ぽく逆さ読みで)
フルコースの音楽が、マイケルジャクソンの Everybody's Somebody's Fool だった!!!
ビールフルコースの音楽が、マイケルジャクソンのBeat Itだった!!!
前菜の音楽が、天才バカボンだった!!!
英語版でどうぞ。ヘイヘイ、イッツオッケー!
オイスタースタウトの音楽が、KISS の Is That You(イズザットユー)だった!!!(最初 without you と聞こえた歌詞で検索しまくったあと is that you に方向転換、ようやく発見)
よなよなペールエールの音楽が、007(なな)ジェームズボンドのテーマだった!!!(ちょっと苦しい)
ビールの音楽が、ビートルズの The continuing story of Bungalow Bill だった!!!
今週は曲探しに一日費やした。ぜったいに知ってる何度も聞いてる曲やのに誰のなんちゅう曲かが全然わからなかった。今もモヤモヤ。プロレスラーの入場曲のような気がして(もしくはスポーツ番組のテーマ)、たぶん高中正義だと思う(天龍のサンダーストームではない)。それだと「魚(さかな)料理」と「たかなか」で合うんやけど。ああ悔しい。バラエティ番組の対決場面で流れるような曲。
PR
Comments
Post a Comment
読書中
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
心のベストテン(暫定)
1.夢で逢いましょう / ハナレグミ
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
最新記事
(10/05)
(09/03)
(08/31)
(08/31)
(08/24)
プロフィール
HN:magoani
HP:ピクチャーロジック
性別:男性
趣味:ウクレレ
自己紹介:大阪在住。デザイン関係の仕事をしています。iMac愛用。携帯はINFOBAR C01 nishikigoi。断然ネコ派。愛猫をなくして7年。現在ネコなし生活。熱帯魚はずっといる。いまは小さいやつら。読書は森見登美彦と原田宗典と村上春樹。たばこをやめて8年。毎朝コーヒーを飲む。なにはなくとも一杯のコーヒー。ピクチャーロジックの第2管理人。(2015年8月現在)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/19)
(06/19)
アクセス解析
Powered by "Samurai Factory"
[PR]
[PR]