どこかで半分失くしたら 役には立たないものがある
2013.06.25,Tue
iTunes 18710曲の中から、きょうグッときた音楽。
この歌だけはどんなに工夫しても、暗くて、やるせない。
そうか! よくよく歌詞を読むとこれは旅の歌ではなく、今のツライ生活から抜け出したい、という歌なのだ。主人公は旅には行っておらず(行けない事情がある)、叶わないと判っているからこその悲しい歌なのだ。
歴史を見ると、
1 デュークエイセス 1970.10~
2 永 六輔 1971.4~
3 小室等と六文銭 1971.10~
4 小林 旭 1972.4~
5 東京混声合唱団 1972.10~
6 赤い鳥 1973.4~
7 上条 恒彦 1974.1~
8 安田 南 1974.4~
9 平尾昌晃と西崎みどり 1974.10~
10 風車 1975.4~
11 ボニージャックス 1976.4~
12 森田公一とトップギャラン 1976.10~
13 豊島 たづみ 1981.4~
14 鯨井 ゆかり 1981.7~
15 古谷 一行 1982.4~
16 渡辺 真知子 1982.10~
17 ダ・カーポ 1985.10~
18 益田 宏美 1990.10~
19 オユンナ 1994.1~(3拍子!)
20 石川 さゆり 1998.5~
21 さだまさし 2000.10~
22 元ちとせ 2004.3~
23 森山良子 2005.5~
24 Chage 2011.1~
25 一青窈 2012.12~
じぇじぇ!! ジェリー藤尾の名前がない!?とおもったら、元々はジェリー藤尾の歌だったけど、番組ではデュークエイセスが歌った、ってことらしい。思い出の中では、この番組といえばジェリー藤尾が歌ってる記憶ばかりなのにな。
青春歌年鑑1962
Amazon
この歌だけはどんなに工夫しても、暗くて、やるせない。
そうか! よくよく歌詞を読むとこれは旅の歌ではなく、今のツライ生活から抜け出したい、という歌なのだ。主人公は旅には行っておらず(行けない事情がある)、叶わないと判っているからこその悲しい歌なのだ。
歴史を見ると、
1 デュークエイセス 1970.10~
2 永 六輔 1971.4~
3 小室等と六文銭 1971.10~
4 小林 旭 1972.4~
5 東京混声合唱団 1972.10~
6 赤い鳥 1973.4~
7 上条 恒彦 1974.1~
8 安田 南 1974.4~
9 平尾昌晃と西崎みどり 1974.10~
10 風車 1975.4~
11 ボニージャックス 1976.4~
12 森田公一とトップギャラン 1976.10~
13 豊島 たづみ 1981.4~
14 鯨井 ゆかり 1981.7~
15 古谷 一行 1982.4~
16 渡辺 真知子 1982.10~
17 ダ・カーポ 1985.10~
18 益田 宏美 1990.10~
19 オユンナ 1994.1~(3拍子!)
20 石川 さゆり 1998.5~
21 さだまさし 2000.10~
22 元ちとせ 2004.3~
23 森山良子 2005.5~
24 Chage 2011.1~
25 一青窈 2012.12~
じぇじぇ!! ジェリー藤尾の名前がない!?とおもったら、元々はジェリー藤尾の歌だったけど、番組ではデュークエイセスが歌った、ってことらしい。思い出の中では、この番組といえばジェリー藤尾が歌ってる記憶ばかりなのにな。
Amazon
PR
Comments
Post a Comment
読書中
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
心のベストテン(暫定)
1.夢で逢いましょう / ハナレグミ
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
最新記事
(10/05)
(09/03)
(08/31)
(08/31)
(08/24)
プロフィール
HN:magoani
HP:ピクチャーロジック
性別:男性
趣味:ウクレレ
自己紹介:大阪在住。デザイン関係の仕事をしています。iMac愛用。携帯はINFOBAR C01 nishikigoi。断然ネコ派。愛猫をなくして7年。現在ネコなし生活。熱帯魚はずっといる。いまは小さいやつら。読書は森見登美彦と原田宗典と村上春樹。たばこをやめて8年。毎朝コーヒーを飲む。なにはなくとも一杯のコーヒー。ピクチャーロジックの第2管理人。(2015年8月現在)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/19)
(06/19)
アクセス解析
Powered by "Samurai Factory"
[PR]
[PR]