どこかで半分失くしたら 役には立たないものがある
2010.08.31,Tue
きょうは「流し撮り完全マスター」の回でした。走る電車を撮るときとかの写真の手法です。
「流し撮り」の音楽が、TOKIOのうわさのキッスだった!!!(流しと長瀬のダジャレ)
声わかっ!
「専門家の池之平(いけのだいら)昌信さん」の音楽が、ノラ・ジョーンズの Don't know why だった!!!(かなり苦しい。もしかして他につながりが?)
「華麗なる流し撮り」の音楽が、Los del Rio の Macarena(マカレナ)だった!!!
なつかすぃ〜。
「フルオート」の音楽が、フルートの音だった!!!
「作品をチェック」の音楽が、チャック・ベリーの Johnny B. Goode だった!!!
「連射速度を上げる」の音楽が、秘密戦隊ゴレンジャーだった!!!
「テクニック」の音楽が、森山良子のサトウキビ畑だった!!!(ちょっと悩みましたが、「テクニック」といえば「技」。さらに「技」が転じて「ザワワ」になったようです)
「人に変更」の音楽が、野球の打球音だった!!!(つまりはヒットを表しています)
「回転寿司」の音楽が、CCR のSuzie Q だった!!!
「スタンダードが登場」の音楽が、ベン・E・ キングのスタンド・バイ・ミーだった!!!
今週はまずまず。長瀬とザワワで満足でした。
番組のオチとして、回転寿司を流し撮りしよう、というチャレンジが笑えた。空耳コーナーもおもしろかった。ビリージョエルの「ストレンジャー」で3人があんなことになってしまうなんて…。
「流し撮り」の音楽が、TOKIOのうわさのキッスだった!!!(流しと長瀬のダジャレ)
声わかっ!
「専門家の池之平(いけのだいら)昌信さん」の音楽が、ノラ・ジョーンズの Don't know why だった!!!(かなり苦しい。もしかして他につながりが?)
「華麗なる流し撮り」の音楽が、Los del Rio の Macarena(マカレナ)だった!!!
なつかすぃ〜。
「フルオート」の音楽が、フルートの音だった!!!
「作品をチェック」の音楽が、チャック・ベリーの Johnny B. Goode だった!!!
「連射速度を上げる」の音楽が、秘密戦隊ゴレンジャーだった!!!
「テクニック」の音楽が、森山良子のサトウキビ畑だった!!!(ちょっと悩みましたが、「テクニック」といえば「技」。さらに「技」が転じて「ザワワ」になったようです)
「人に変更」の音楽が、野球の打球音だった!!!(つまりはヒットを表しています)
「回転寿司」の音楽が、CCR のSuzie Q だった!!!
「スタンダードが登場」の音楽が、ベン・E・ キングのスタンド・バイ・ミーだった!!!
今週はまずまず。長瀬とザワワで満足でした。
番組のオチとして、回転寿司を流し撮りしよう、というチャレンジが笑えた。空耳コーナーもおもしろかった。ビリージョエルの「ストレンジャー」で3人があんなことになってしまうなんて…。
PR
Comments
Post a Comment
読書中
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
心のベストテン(暫定)
1.夢で逢いましょう / ハナレグミ
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
最新記事
(10/05)
(09/03)
(08/31)
(08/31)
(08/24)
プロフィール
HN:magoani
HP:ピクチャーロジック
性別:男性
趣味:ウクレレ
自己紹介:大阪在住。デザイン関係の仕事をしています。iMac愛用。携帯はINFOBAR C01 nishikigoi。断然ネコ派。愛猫をなくして7年。現在ネコなし生活。熱帯魚はずっといる。いまは小さいやつら。読書は森見登美彦と原田宗典と村上春樹。たばこをやめて8年。毎朝コーヒーを飲む。なにはなくとも一杯のコーヒー。ピクチャーロジックの第2管理人。(2015年8月現在)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/19)
(06/19)
アクセス解析
Powered by "Samurai Factory"
[PR]
[PR]