どこかで半分失くしたら 役には立たないものがある
2010.08.27,Fri
サザンの「mico」に「『人形の家』まではジャパニーズ・ダイアナ・ロス」という歌詞があり、そういえば「人形の家」くらいしか聴いたことがないと思い、you tubeで調べました。micoとは弘田三枝子のことです。
たしかにパンチ力があり、声量もあり、目が生き生きと輝き、自信に満ちあふれている。堂々とした歌いぷりでした。
そこまではよかったのですが、動画を見た人たちの書き込みの多くに「「今の歌手は全然ダメ」とか書かれてるのを読んで、ハテ、ほんとにそうだろうかと首を傾げた。
吉田美和、superflyがいるではないか! いないと感じるのは、主流の音楽が歌謡曲から、ロックやR&B的なサウンドに移ったからであって、単純に歌謡曲を歌う人がいなくなった、だけの話ではなかろうか。
こんなこと別に書き留めることでもなかったけど、自戒の気持ちも込めて、「なんでもかんでも昔はよかったのに」と一括りに話さないように気をつけようと思ったからなのでした。過ぎた過去は美しいのです。感受性も歳とともに変わるし、時流もある。
昔はエアコンなんか使う奴はいなかった。今の奴は軟弱だ。というのが典型的な間違いの話。平均気温がちがうんだから。
たしかにパンチ力があり、声量もあり、目が生き生きと輝き、自信に満ちあふれている。堂々とした歌いぷりでした。
そこまではよかったのですが、動画を見た人たちの書き込みの多くに「「今の歌手は全然ダメ」とか書かれてるのを読んで、ハテ、ほんとにそうだろうかと首を傾げた。
吉田美和、superflyがいるではないか! いないと感じるのは、主流の音楽が歌謡曲から、ロックやR&B的なサウンドに移ったからであって、単純に歌謡曲を歌う人がいなくなった、だけの話ではなかろうか。
こんなこと別に書き留めることでもなかったけど、自戒の気持ちも込めて、「なんでもかんでも昔はよかったのに」と一括りに話さないように気をつけようと思ったからなのでした。過ぎた過去は美しいのです。感受性も歳とともに変わるし、時流もある。
昔はエアコンなんか使う奴はいなかった。今の奴は軟弱だ。というのが典型的な間違いの話。平均気温がちがうんだから。
PR
Comments
Post a Comment
読書中
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
心のベストテン(暫定)
1.夢で逢いましょう / ハナレグミ
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
最新記事
(10/05)
(09/03)
(08/31)
(08/31)
(08/24)
プロフィール
HN:magoani
HP:ピクチャーロジック
性別:男性
趣味:ウクレレ
自己紹介:大阪在住。デザイン関係の仕事をしています。iMac愛用。携帯はINFOBAR C01 nishikigoi。断然ネコ派。愛猫をなくして7年。現在ネコなし生活。熱帯魚はずっといる。いまは小さいやつら。読書は森見登美彦と原田宗典と村上春樹。たばこをやめて8年。毎朝コーヒーを飲む。なにはなくとも一杯のコーヒー。ピクチャーロジックの第2管理人。(2015年8月現在)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/19)
(06/19)
アクセス解析
Powered by "Samurai Factory"
[PR]
[PR]