どこかで半分失くしたら 役には立たないものがある
2010.08.25,Wed
きょうは「風変わりな建築物」の回でした。
建つの音楽が、舘ひろしの泣かないでと、岩崎良美のタッチだった!!!
Ao(ビルの名前)の音楽が、マイケルジャクソンのシャウト、アオ!だった!!!
天空率(てんくうりつ)の音楽が、イーグルスのTake it easyだった!!!(冒険してみたけど、かなり苦しいか)
33秒あたり。
日影(にちえい)規制の音楽が、ジョーコッカーのUnchain My Heartだった!!!(意表をつかれた)
歌いだし。
骨董通りの音楽が、琴の音だった!!!
南大井の音楽が、ブルーハーツのシャウト、オイだった!!!
遠くて行けないの音楽が、SinittaのToy Boy(遠いつながり)だった!!!
何度も遠い遠いと訴えてます。
クレヨンの音楽が、スティングのShape Of My Heart(映画「レオン」の主題歌)だった!!!(これは紐解くのに相当時間がかかった。スティングの歌だったような気がすることから検索をかけてようやく曲名が判明。それでもつながりが見つけられず、さらに検索をかけてなんとか映画レオンを導きだした。謎を解明できたときのうれしさときたらもう。)
畔(ほとり)のホテルの音楽が、蛍の光だった!!!
高輪(たかなわ)の音楽が、蝉(ひぐらし)の鳴き声カナカナカナだった!!!
流通(りゅうつう)センターの音楽が、U2のWith Or Without Youだった!!!
今週はいっぱい収穫できました。
あと「超合法建築」のところがビートルズのオクトパス・ガーデンでしたが、つながりが全くわからない。たこ?庭?リンゴ・スター?リチャード・スター? 降参です。
建つの音楽が、舘ひろしの泣かないでと、岩崎良美のタッチだった!!!
Ao(ビルの名前)の音楽が、マイケルジャクソンのシャウト、アオ!だった!!!
天空率(てんくうりつ)の音楽が、イーグルスのTake it easyだった!!!(冒険してみたけど、かなり苦しいか)
33秒あたり。
日影(にちえい)規制の音楽が、ジョーコッカーのUnchain My Heartだった!!!(意表をつかれた)
歌いだし。
骨董通りの音楽が、琴の音だった!!!
南大井の音楽が、ブルーハーツのシャウト、オイだった!!!
遠くて行けないの音楽が、SinittaのToy Boy(遠いつながり)だった!!!
何度も遠い遠いと訴えてます。
クレヨンの音楽が、スティングのShape Of My Heart(映画「レオン」の主題歌)だった!!!(これは紐解くのに相当時間がかかった。スティングの歌だったような気がすることから検索をかけてようやく曲名が判明。それでもつながりが見つけられず、さらに検索をかけてなんとか映画レオンを導きだした。謎を解明できたときのうれしさときたらもう。)
畔(ほとり)のホテルの音楽が、蛍の光だった!!!
高輪(たかなわ)の音楽が、蝉(ひぐらし)の鳴き声カナカナカナだった!!!
流通(りゅうつう)センターの音楽が、U2のWith Or Without Youだった!!!
今週はいっぱい収穫できました。
あと「超合法建築」のところがビートルズのオクトパス・ガーデンでしたが、つながりが全くわからない。たこ?庭?リンゴ・スター?リチャード・スター? 降参です。
PR
Comments
Post a Comment
読書中
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
心のベストテン(暫定)
1.夢で逢いましょう / ハナレグミ
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
最新記事
(10/05)
(09/03)
(08/31)
(08/31)
(08/24)
プロフィール
HN:magoani
HP:ピクチャーロジック
性別:男性
趣味:ウクレレ
自己紹介:大阪在住。デザイン関係の仕事をしています。iMac愛用。携帯はINFOBAR C01 nishikigoi。断然ネコ派。愛猫をなくして7年。現在ネコなし生活。熱帯魚はずっといる。いまは小さいやつら。読書は森見登美彦と原田宗典と村上春樹。たばこをやめて8年。毎朝コーヒーを飲む。なにはなくとも一杯のコーヒー。ピクチャーロジックの第2管理人。(2015年8月現在)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/19)
(06/19)
アクセス解析
Powered by "Samurai Factory"
[PR]
[PR]