どこかで半分失くしたら 役には立たないものがある
2012.03.19,Mon
毎度おなじみ流浪の番組「タモリ倶楽部」。音効さんのダジャレBGM、今週は「浴衣でアツく燃えろ!! 真冬の音頭ナイト」の回。真冬に浴衣を着て踊りの人たちも呼んで音頭を聴きくらべるの巻。マーティ・フリードマンが音頭に合わせて妖艶にギターを弾きまくったりもする。要は、真冬に浴衣で音頭でヘビメタ、というギャップ企画?(大阪は2ヶ月も遅れて放送なのだ。泣)
今週のベストヒットB・G・Mは、
該当なしです(残念)。
次点、
ベスト10のときの音楽が、ベートーベンの「テンペスト」。
今週のベストヒットB・G・Mは、
該当なしです(残念)。
次点、
ベスト10のときの音楽が、ベートーベンの「テンペスト」。
PR
2012.03.12,Mon
毎度おなじみ流浪の番組「タモリ倶楽部」。音効さんのダジャレBGM、今週は「正しい自転車の乗り方を学んでペーパーサイクリストを卒業しよう」の回。自転車は車道を走りなさいという法律改正(車道を走るほうが危なっかしいと思うのだけど。車にとっても)に伴って、あらためて自転車のルール(曲がる時に手を上げるとか、そのくせ片手運転は禁止という妙ちきりんなルール)について、学びながら笑うの巻。
今週のベストヒットB・G・Mは、
またがるのときの音楽が、Madonnaの「Material Girl」だった!!!(マテリアル・ガールを略すとマテガル? 面白すぎてガッツポーズ)
次点、
イヤホンのときの音楽が、おおブレネリ。(ィヤッホ〜 ホトゥラララ〜)。
今週のベストヒットB・G・Mは、
またがるのときの音楽が、Madonnaの「Material Girl」だった!!!(マテリアル・ガールを略すとマテガル? 面白すぎてガッツポーズ)
次点、
イヤホンのときの音楽が、おおブレネリ。(ィヤッホ〜 ホトゥラララ〜)。
2012.03.08,Thu
毎度おなじみ流浪の番組「タモリ倶楽部」。音効さんのダジャレBGM、今週は「琵琶湖の周りに大量発生!! 飛び出し坊やMAP 2012」の回。子どもを交通事故から守るための立て看板、通称「飛ぶ出し坊や」をVOW的に考察する回。しかし、みうらじゅんのコレクションは無尽蔵だなあ。
今週のベストヒットB・G・Mは、
琵琶湖のときの音楽が、Stevie Wonder(スティービー・ワンダー)の「Part Time Lover」だった!!!(思いつきそうで思いつかなさそう。ADにパートタイム仕様で取材に行かせたのにもかかってる?)
次点、
飛び出しのときの音楽が、トビの鳴き声(聞いたことないけどトビなんでしょう)+スターウォーズのテーマ(ダースベーダーつながり)。
今週のベストヒットB・G・Mは、
琵琶湖のときの音楽が、Stevie Wonder(スティービー・ワンダー)の「Part Time Lover」だった!!!(思いつきそうで思いつかなさそう。ADにパートタイム仕様で取材に行かせたのにもかかってる?)
次点、
飛び出しのときの音楽が、トビの鳴き声(聞いたことないけどトビなんでしょう)+スターウォーズのテーマ(ダースベーダーつながり)。
2012.02.29,Wed
毎度おなじみ流浪の番組「タモリ倶楽部」。音効さんのダジャレBGM、今週は「最もビールに合うのだどれだ?! ハムカツ専門居酒屋なぎら亭」の回。美味しいと評判の飲み屋のハムカツを食べくらべる呑みの回。
今週のベストヒットB・G・Mは、
ハムカツのときの音楽が、太田裕美の「木綿のハンカチーフ」だった!!!(まさか、ハムカツからこのワードが出てくるなんて素敵)
次点、
呑うてんき(店名)のときの音楽が、「雨に唄えば」。(No天気→天気じゃない→雨!)
今週のベストヒットB・G・Mは、
ハムカツのときの音楽が、太田裕美の「木綿のハンカチーフ」だった!!!(まさか、ハムカツからこのワードが出てくるなんて素敵)
次点、
呑うてんき(店名)のときの音楽が、「雨に唄えば」。(No天気→天気じゃない→雨!)
2012.02.21,Tue
毎度おなじみ流浪の番組「タモリ倶楽部」。音効さんのダジャレBGM、今週は「夢の大型鉄道企画 京急タモリ線を敷こう!! 後編」の回。なんとホンモノ!のレールを敷かせていただくという特例企画。
今週は先週の「前編」とほぼ同じ曲ばかりで、新しいのはありませんでした。
しかしまあ何ですな〜(byこえぴょん)、タモさんたちが敷いたレールの上をホンモノの電車が通るという快挙。すごいです。すぐに取り外されるとは思うけど、ほんとに電車が走っちゃうんだもんなあ。京急電車すごい。
今週は先週の「前編」とほぼ同じ曲ばかりで、新しいのはありませんでした。
しかしまあ何ですな〜(byこえぴょん)、タモさんたちが敷いたレールの上をホンモノの電車が通るという快挙。すごいです。すぐに取り外されるとは思うけど、ほんとに電車が走っちゃうんだもんなあ。京急電車すごい。
読書中
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
心のベストテン(暫定)
1.夢で逢いましょう / ハナレグミ
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
最新記事
(10/05)
(09/03)
(08/31)
(08/31)
(08/24)
プロフィール
HN:magoani
HP:ピクチャーロジック
性別:男性
趣味:ウクレレ
自己紹介:大阪在住。デザイン関係の仕事をしています。iMac愛用。携帯はINFOBAR C01 nishikigoi。断然ネコ派。愛猫をなくして7年。現在ネコなし生活。熱帯魚はずっといる。いまは小さいやつら。読書は森見登美彦と原田宗典と村上春樹。たばこをやめて8年。毎朝コーヒーを飲む。なにはなくとも一杯のコーヒー。ピクチャーロジックの第2管理人。(2015年8月現在)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/19)
(06/19)
アクセス解析
Powered by "Samurai Factory"
[PR]
[PR]