どこかで半分失くしたら 役には立たないものがある
2013.03.11,Mon
毎度おなじみ流浪の番組「タモリ倶楽部」。音効さんのダジャレBGMが好き。「100年前のゲームが100種類!! 今夜決定!ベスト・オブ・世界遊戯法大全」の回。「世界遊戯法大全」という珍本に載っているへんてこりんなゲームを実際にやってみる、の巻。
そして、「タモさんの母校周辺がこんなことに!! 探訪・高田馬場ミャンマータウン」の回。ミャンマー人のアイドルを招いてミャンマー料理を食べたりワイワイガヤガヤ、の巻。
そして、「どちらかといえば「タモリ倶楽部」向け芸人の こんな趣味ですけど友達になって下さい!」の回。地図好き芸人の火災探知機と、行き止まりの道が好きなザ・ギースによるプレゼン、の巻。
今週のベストヒットB・G・Mは、
3週連続、ぱっとしませんでした。
そして、「タモさんの母校周辺がこんなことに!! 探訪・高田馬場ミャンマータウン」の回。ミャンマー人のアイドルを招いてミャンマー料理を食べたりワイワイガヤガヤ、の巻。
そして、「どちらかといえば「タモリ倶楽部」向け芸人の こんな趣味ですけど友達になって下さい!」の回。地図好き芸人の火災探知機と、行き止まりの道が好きなザ・ギースによるプレゼン、の巻。
今週のベストヒットB・G・Mは、
3週連続、ぱっとしませんでした。
PR
2013.02.22,Fri
毎度おなじみ流浪の番組「タモリ倶楽部」。音効さんのダジャレBGMが好き。「タモリ倶楽部女子部からのお願い ピンマイクの送信機をオシャレにして!!」の回。タレントさんが腰につける無骨な箱(送信機)を手芸でオシャレにデコレーションする、の巻。
今週のベストヒットB・G・Mは、
手芸のときの音楽が、The RubettesUの「Sugar Baby Love」だった。クリキンとどっちがハイトーン?
今週のベストヒットB・G・Mは、
手芸のときの音楽が、The RubettesUの「Sugar Baby Love」だった。クリキンとどっちがハイトーン?
2013.02.22,Fri
毎度おなじみ流浪の番組「タモリ倶楽部」。音効さんのダジャレBGMが好き。本放送に追いつくべく関西では一度に2本連続で放送中でしたが、どうやらほぼ追いついたみたいで、週一本にもどりました。「ポリエチレン製の大衆魚 絶滅寸前!?弁当のお供“醤油鯛”」の回。「カバンに入れたらネチャネチャになりそうで嫌」「きれいなカバンに入れるからあきまへんねん。ネチャネチャのカバンに入れたら気になりまへん」www、の巻。
今週のベストヒットB・G・Mは、
残念。なし。
今週のベストヒットB・G・Mは、
残念。なし。
2013.02.04,Mon
毎度おなじみ流浪の番組「タモリ倶楽部」。本放送に追いつくべく関西では現在一度に2本連続で放送中。なぜか今週は1本だけ。追いついた?追いついたのか? 音効さんのダジャレBGM、「真冬の極寒ロケに備えよう 最新防寒グッズ試着会 マイナス20度冷蔵庫」の回。高性能防寒着だと冷蔵庫でどれだけ耐えられるか、よくあるかんじ、の巻。
今週のベストヒットB・G・Mは、
普段着のときの音楽が、Frankie Goes To Hollywoodの「Relax」だった。オツな駄洒落。
今週のベストヒットB・G・Mは、
普段着のときの音楽が、Frankie Goes To Hollywoodの「Relax」だった。オツな駄洒落。
2013.02.04,Mon
毎度おなじみ流浪の番組「タモリ倶楽部」。本放送に追いつくべく関西では現在一度に2本連続で放送中。音効さんのダジャレBGM、今週の1本めは「インド人も日本人もビックリ!? 潜入!カレー居酒屋『やるき』」の回。インド人店主が経営する居酒屋『やるき』。ポテサラ、焼き鳥、ブリ大根に始まって、メニューのなんでもかんでもがカレー味。ところがどっこい、どの料理も旨いのであった、の巻。
一本目のベストヒットB・G・Mは、とくにありませんでした。
今週の2本めは「ちくわぶ激白「おでん出汁はもう飽きた」 ちくわぶに色んなものを吸わせてみよう!」の回、の巻。ちくわぶの魅力がまったくわかりません。
二本目のベストヒットB・G・Mは、とくにありませんでした。 内麦(ないばく)(国内産の小麦粉のことのようで)のときの音楽が、いないいないば!あっのオープニングだった。
一本目のベストヒットB・G・Mは、とくにありませんでした。
今週の2本めは「ちくわぶ激白「おでん出汁はもう飽きた」 ちくわぶに色んなものを吸わせてみよう!」の回、の巻。ちくわぶの魅力がまったくわかりません。
二本目のベストヒットB・G・Mは、とくにありませんでした。 内麦(ないばく)(国内産の小麦粉のことのようで)のときの音楽が、いないいないば!あっのオープニングだった。
読書中
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
心のベストテン(暫定)
1.夢で逢いましょう / ハナレグミ
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
2.糸 / 中島みゆき
3.革命 / andymori
4.OCTAVERS / 槇原敬之
5.PLUMED BIRDS / 高中正義
6.カントリーマーチ / 栗コーダーカルテット
7.猫 / サザンオールスターズ
8.大人になれば / 小沢健二
9.白い恋人 / サニーデイ・サービス
最新記事
(10/05)
(09/03)
(08/31)
(08/31)
(08/24)
プロフィール
HN:magoani
HP:ピクチャーロジック
性別:男性
趣味:ウクレレ
自己紹介:大阪在住。デザイン関係の仕事をしています。iMac愛用。携帯はINFOBAR C01 nishikigoi。断然ネコ派。愛猫をなくして7年。現在ネコなし生活。熱帯魚はずっといる。いまは小さいやつら。読書は森見登美彦と原田宗典と村上春樹。たばこをやめて8年。毎朝コーヒーを飲む。なにはなくとも一杯のコーヒー。ピクチャーロジックの第2管理人。(2015年8月現在)
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/19)
(06/19)
アクセス解析
Powered by "Samurai Factory"
[PR]
[PR]