忍者ブログ
どこかで半分失くしたら 役には立たないものがある
2025.05.24,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014.10.23,Thu
iTunes 21394曲の中から、きょうグッときた音楽。


巷で売れてる、あるバンドの音楽がまったく受け入れられない。息を合わせることをあえて無視してるのかね。ドラムは常に先走ってるし、ベースはやたらと弾きまくって主張が過ぎ、キーボードは指が硬くグルーヴがない。メンバー4人のタイム感がまったく共有できてないので全然ノレないのである。究極の個人主義なのか、どうやら他のメンバーの音を聞いていないフシがあって、自分が気持ちよく演奏できれば満足、みたいな。

こんなに人気がある理由が理解できないのは、わたしの耳がおかしいの?

東京事変を聴いて、耳を洗い流そう。

おお!! 素晴らしい!!

大発見
Amazon
PR
2014.10.22,Wed
iTunes 21394曲の中から、きょうグッときた音楽。


ほんわか〜。

ONE MIND
Amazon
2014.10.21,Tue
iTunes 21394曲の中から、きょうグッときた音楽。


最近の「専門家」って、どないやねん。なんでもかんでも断言しすぎちゃうのん。商売っ気が画面からはみ出してる。

「答え」を求めるのが、今の時代なのかな。

ONE MIND
Amazon
2014.10.20,Mon
iTunes 21394曲の中から、きょうグッときた音楽。


一発撮りのたのしいPV。

明朝体の「ウルフルズ」の文字は美しい。全部の文字に斜めの線が入ってて、間に収まるふたつの「ル」の縦の線がきりっと締まる。それにくらべて「ヒーロー」はHERO感がちっとも出ていないという文字のフシギ。

ONE MIND
Amazon
2014.10.19,Sun
iTunes 21394曲の中から、きょうグッときた音楽。


スペシャライブでトリだったウルフルズの演奏が超かっこよかった。

ドラムのサンコンのバチさばきは凄いのな。今ごろ気がつきました。ウルフルズを音楽として聞いたことがあんまりなかったので最近はウルフルズの演奏力にドギマギしてる。

ウルフルズ10周年5時間ライブ!! ~50曲ぐらい歌いました~
Amazon
読書中
三つ目がとおる / 手塚治虫
Amazon

★どんな話なのか、いままで知らなかった。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/14 しまっち]
[07/06 山名純吾]
[06/04 まご兄]
[06/01 しまっち]
[01/16 まご兄]
[01/15 TONAKAI]
プロフィール
HN:magoani
性別:男性
趣味:ウクレレ
自己紹介:大阪在住。デザイン関係の仕事をしています。iMac愛用。携帯はINFOBAR C01 nishikigoi。断然ネコ派。愛猫をなくして7年。現在ネコなし生活。熱帯魚はずっといる。いまは小さいやつら。読書は森見登美彦と原田宗典と村上春樹。たばこをやめて8年。毎朝コーヒーを飲む。なにはなくとも一杯のコーヒー。ピクチャーロジックの第2管理人。(2015年8月現在)
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by "Samurai Factory"

[PR]